ここ連日、あたいを成敗してくれたRed G■■氏。 戦闘で勝てるハズがないので、 あたいなりの復讐方法をさせて頂きます。 ずばり、 がっかりして頂きます。 wakokuで有名な「PKをがっかりさせる会」 会長であるスターサファイアさんのファンであるあたいは、 可能な限り、その会の志を尊重して、 Red G■■氏をがっかりさせたいと思いまする。 しかし、あたいが出動すると絶対に死ぬので、 「Lady」称号を失うことになりますのだ(;´д`) 失う物があってはRed G■■氏ががっかりしてくれないので、 今回は釣りキャラのSeiunskyに出陣して頂く所存なり。 その前に、 このSeiunskyの見た目をなんとかしないとなりませぬ。 だって・・・ ![]() こんな親父が蜘蛛城の地下にいたら不自然極まりないですな。 Red G■■氏が気さくに話しかけてくるかもしれん。困る。 ブリテンの街を歩き回ってゴミを拾い集めてきませう。 まず、誰かが脱ぎ捨てた帽子をゲット! ![]() ・・・うまい表現が見付かりませぬ。 ホームレス? 続いて、銀行前で馬をタダで配っている人がいたので、 もちろん頂戴しますのだ。「必ず処分いたします」 武器屋の前に捨ててあった盾をゲット。 ![]() 怪しすぎて誰も襲ってこないのでは・・・ ![]() ノーマルな服を拾って装備。 まぁ、これなら自然かな。 中級レベルの煽動師くらいに見えるハズ。 次はブリテンの西の畑で野菜を集めますかな。 スターサファイアさん曰く、にんじんがいいらしい。 ![]() 野菜を収穫するなんて、久しぶりじゃのう。 あ、馬にもエサをあげますかな。 最後の晩餐じゃ。うひ。 さて、だいぶ荷物が重くなってきたので、 現在のSeiunskyのバックパックの中を検証しますのだ。 ![]() 6円持っていくのはお約束。 大金だと思って 持ち上げたら6円 ・・・ぷぷぷ。 ルーンブック2冊、煽動用の楽器、釣り竿は、 死んでもなくらないブレス品。 水晶玉と家の鍵、スクロールが落ちていたゴミですな。 お魚が今回の目玉品。 重なっているけど全部で30個あるのだ。 Seiunskyが死ぬと棺桶の中でぶちまけられる計算。 さて、茶色い箱の中を見てまいりましょう。 ![]() はい。銀行前で拾ったゴミです。 いかにも未鑑定のマジックアイテムって においがプンプンしてきますな。 これを一つ一つ、IDワンドで鑑定する Red G■■氏を想像すると・・・ おなかいっぱいです。 最後に緑の箱。 今宵のディナーの最後を飾る逸品で御座います。 ![]() ちゃんと 青い物も 食べないとね。 全部で80個くらいあるかな・・・ 意味ありげな緑のバックパックを開けたら、 大量の野菜が・・・くっくっく・・・ さて、いよいよ出陣で御座る。 魔法であるリコールは、秘薬を使うので無理。 ルーンブックのチャージのみで現地に向かいまする。 ![]() 誰もいなかったので、とりあえずハイドして待ちせう。 ![]() あ、スキルが上がりましたのだ。 失うどころか、得るものがありましたな! ただ待つのもヒマなので、 蜘蛛たちを煽動したりなんかして、 いかにも出稼ぎの親父を演出。 待つこと10分。 ![]() 来た!! 今日になってはっきり分かったことがありまする。 Red G■■氏は 蜘蛛城地下の左上に ルーンを焼いているもよう。 こっちの名前を確認したRed G■■氏。 ものすごい勢いでSeiunskyに向かって走って来ます。 が! 今日は貴方が獲物なのです。 せっかく待っていたのです。 簡単にはやられません。 走り回ってハイドで隠れたり、 リコールを唱えて逃げようとしてみたり 秘薬ないのにねヽ(´▽`)/ さて、 もういいでしょう。 ![]() 勝ち誇ったように Seiunskyの死体を踏みつけるRed G■■氏。 幽霊になって見学タイムです! Seiunskyの死体の側でハイドするチャンスをうかがい、 蜘蛛たちにつっつかれながら走り回る Red G■■氏。がんばれ!(>■<)ノ ![]() やっと食卓につきました。 いま気付いたけど、 今日はオスタードに 乗って来たんですな。 わりとオシャレかも。 ![]() それ、30個もあるんですぞ。 小さいからドラッグするのも大変じゃろうに。 ![]() 高速で食い始めるRed G■■氏。 最初からそうしろって。 周りに誰もいないからと、 安心しきっているんですな・・・ 賞金3万9千円の殺人犯が ダンジョンの奥で魚を 食べているのです(涙) ハイドしながらステータスアップアイテムを使うと、 姿が見えちゃうんですな。ハゲ〜ハゲ〜♪ この頃には、PK=恐い存在、とい図式が、 あたいの中ですっかり消え去り、 彼のエンターテイナーぶりに 笑いすぎてお腹が痛くなっていたのだ。ふぅ。 お。ついに茶色のバックパックをルート!(>▽<) 待ってました!さっそく開けて開けて♪ なんとこの時のRed G■■氏。 バックパックをルートすると同時に、 画面外に猛ダッシュ! あ!あの中学生、 万引きしましたわよ!奥さん! あっちゅ〜間に走り去ったRed G■■氏。 必至に追いかけて探したんだけど、 あっちはオスタに乗ってるし、 幽霊の足(あるのか)では追いつけませぬ。 ![]() 見付けました。離れた場所に捨ててあったなり。 ここでゆっくり物色していたんですな(微笑) さて、彼の持ち去った物を確認したいので、 HELPコールでパプアに飛び、 復活して戻ってきませう。 再び蜘蛛城の地下にカムバック。 Red G■■氏はすでに去った後ですな。 まぁ、いたらいたで、 何度殺されても構わないんですがのう。 では、現場検証を始めます。 ![]() ![]() 左がゴミ拾い直後の状態。 右がRed G■■氏が手をつけた状態。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ めぼしい物を鑑定していたらしい。 ・・・・・プッ 賞金3万9千円の殺人犯が 銀行前にあったゴミを 真剣に鑑定していたのです(哀) ごめん。笑えないよね。 あっちは真剣に稼ぎに来ていたんだから。 でもさ・・・ でもさ・・・ ![]() あの6円が ルートされて いるんですが (;´д`) 賞金3万9千円の殺人犯が 6円にカーソルを合わせ、 ドラッグして自分のバックパックに 運んだのです(悶絶) くるしいよぅ 天下のPKも、Red G■■氏であろうと、 6円を必要とすることが分かっただけでも収穫なり。 ○エピローグ○ 今回の物語の主人公であるRed G■■氏。 実はかなりの有名人らしく、 軍人のバルガ殿の話によれば、 HOKUTOでも5本の指に入る武将(?)だとか。 RYUさんも討伐しようと追いかけているらしいし、 そんな大物をコケにしたことで大変、気分が良いっす。 はっきり言って、 有名すぎて伏せ字にする必要もなかったなり。 まぁ、あたいってやさしいから、 Red G■■氏のパイロットが未成年であることを考慮し、 更に、雰囲気を出すために伏せ字にしたなり。 本当はペーパードールを撮影して 「黒い目線」を入れたかった(×_×;) 今度はちゃんと青い物も食べてね♪>Red G■■氏 |